【管理職必見】システム障害についてできる対策


今日は朝からブログ作成などをして過ごしたが、Google AdSenseのページにログインできなかった。不十分なままのブログで申請をした結果、ブロックでもされたのかと思っていたら、大規模なgoogle障害があったようです。
影響は大きかったようで、大学の授業でも影響があったらしい。Google meetsやGoogle classroomが動かなくなり、授業がストップした学校もあったようです。

システム障害が起こるのは仕方がないことなのか

システム障害について考えてみると、その時に身動きが取れるか否は、バックアップ体制があるかどうかではないでしょうか。
メインシステムで障害が起ったとしても他の系統で即座にフォローできれば、被害は最小限になるはずです。
例えば、Google meetsをメインで使っていても、サブでいつでもZoomやmicrosoft teamsが使えれば、事なきを得ます。
モノやシステムは、壊れたりトラブルを起こすものです。
管理者はバックアップ体制についても考えておきたいものです。

バックアップ方法

今度、職場の主催で重要な研修会がZoomにて予定されています。
通信トラブルに備え予備日は設定されています。
通信にトラブルはつきものなのでよいことです。
しかし、研修会の中のグループワークで、Googleドライブを使うことが予定されていることに懸念を抱いています。今回のgoogle障害を踏まえると、別の方法も用意しておくべきだと思うのです。
例えば、OnedriveやDropboxの使用も想定しておいたり、Zoomであれば画面共有ができるので、誰かのPCをメインにしてその中のファイルを画面共有して使用するなどの方法が考えられるのではないでしょうか。
常々、幾通りかの方法を考えておくことこそがシステム障害への対策となります。

コメント